Greetings!
日照りの続く毎日です。。
最近のファーミング。乾燥気味の畑の土ですが、今年も落花生、オクラ。定植したピーマン、しし唐の苗も
元気に育っています。海老芋の芽が中々出てこないのが少し心配です。。先日植えたサツマイモ(紅はるか)もどうにか
根付いたようで徐々にツルが伸びてきています。今年は大玉のトマトをあえて鉢植えでチャレンジしています。楽しみです!
来週にはいよいよ田植えもスタンバイ。ファーミングも忙しくなってきました~ 梅雨入りも間近ですが気持ちの良い耶馬渓です。
ぜひ遊びにいらしてください!
さて、6月のculture tuesdays以下となります。
GiveThanx!
6月13、20、27日 culture tuesdays
13日
「Combination sandwich with hemp foods recipe 仕込みから楽しむサンドウィッチと麻の実食品レシピ」
カフェメニューやパーティーメニューの定番、サンドウィッチ。季節のお野菜と素材を使って仕込みから、
崩れない具材美しいCutのコツ。また具材を常備することで応用できるメニューの提案まで。。
そしてSattaYardのメニューには欠かすことのできない麻の実食材を使用したサイドメニューを皆さんに
お手伝いいただきながら、デモンストレーション型でレクチャーします!調理後は楽しく お食事する時間となります。
20,27日
「Seasonal ital one plate recipe 季節のお野菜で作るアイタルワンプレート」
季節のお野菜をふんだんに取り入れたワンプレート。シンプルなレシピで一品ごとに仕上げて見た目にも
楽しく、美味しいレシピをレクチャーします。また自家製の麹や甘酒を使った調理に合わせて、日々に活用できる
「自家製調味料」のお話しも予定しております。
調理後は楽しくお食事する時間となります。
各日5名(最少催行2名)*時間 10:30~14:30
*料金 3500円 材料費、実食込(ドリンク、デザート付き)
*持ち物 エプロン、筆記用具、お持ち帰りのできるお弁当箱or容器
↓先日、赤ソラマメの観察をしました!空に向かって付いたさやが徐々におじぎをしてきました。そろそろ収穫期です。
びっしりと詰まった実入りがうれしいな~。焼いても美味しいし、乾燥させてから豆ごはんにすると色が綺麗に残るということを
昨年しったので今年は大半を乾燥させます。おこわや粽にしても良さそうです。自家製豆板醤も初チャレンジです!