Greetings!
ガツンと冷え込みましたここ数日です。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日は「耶馬渓旬彩館」への出店をさせていただきました。
紅葉狩りへ出掛ける多くのお客様、また地元の皆さま、沢山のご来店ありがとうございました!
午前中から他県ナンバーの車が多数。 毎年紅葉のシーズンはお店での営業のみでしたので、外へ出てみて改めて観光に来られる方が多いことを
実感しました。
赤や黄色に彩付いた山々は実に美しいですね。 朝方に霧がかかった風景などもこの時期ならではで大好きです。
稲刈り、稲こぎ(脱穀、乾燥)もようやく終えることができました。今年は色々と難儀した稲作でしたが無農薬のかけ干し米はやっぱり最高に
美味しい!幸せです。
畑からは、里芋、生姜、落花生、黒落花生、大豆、黒大豆、安納芋。順に収穫を終えています。
大根、春菊、人参、白菜もとってもおいしい季節です。
今年は思ったように野菜の品目を増やすことができませんでしたが、毎年少しずつではありますがお店のメニューや家の食卓に自家野菜を取り入れられるように
なってきました。 自家採取の種ももっともっと増やしていきたいですね。 来年も、さらなるステップアップを目指します。
さてさて、早いもので師走も目前。
締めくくるのはまだ早いですが、今年も一年ご愛顧ありがとうございました!
というわけで12月のお料理教室の内容と、年末年始、営業時間変更のお知らせです。 イレギュラーなスケジュールとなっておりますのでご来店の際は、お間違えの無いようお願いいたします。
年末年始と営業時間変更のお知らせ
12月2日(金) 「ComeDung 」LIVE18時OPEN お昼の営業はお休みさせていただきます。
3日(土) WineStand 出店 @亜細亜食堂Cago 18時30分~ アイタルPIZZA他
*お昼の営業は14時ラストオーダー15時CLOSEです。
10日(土) 2016 おおいたオーガニックフェスタ 出店 @大分いこいの道広場(ホルトホール前)10時~15時
11日(’日) 都合によりお休みさせていただきます。
27日(火) 通常営業 11時OPEN 17時CLOSE
28日(水) 通常営業 11時OPEN 17時CLOSE
29日(木) 通常営業 11時OPEN 17時CLOSE *年内最終営業日となります
30日(金) 休業
31日(土) 休業
1月1日(日) 休業
2日(月) 休業
3日(火) 休業
4日(水) 休業
5日(木) 通常営業 11時OPEN 17時CLOSE
12月のお料理教室 culture tuesdays
*第四火曜日 27日は通常営業となります。
12月5日
「Combination sandwich with hemp foods recipe 仕込みから楽しむサンドウィッチと麻の実食品レシピ」
ご好評につき毎月第一週はこちらです!具材も季節によって違いますのでリピートの方も大歓迎~
カフェメニューやパーティーメニューの定番、サンドウィッチ。季節のお野菜と素材を使って仕込みから、
崩れない具材美しいCutのコツ。また具材を常備することで応用できるメニューの提案まで。。
そしてSattaYardのメニューには欠かすことのできない麻の実食材を使用したサイドメニューを皆さんに
お手伝いいただきながら、デモンストレーション型でレクチャーします!調理後は楽しく お食事する時間となります。
12月13,20日
「Vegetarian white sauce with gratin recipe ホワイトソースとグラタンのレシピ」
気温も下がり熱々のオーブンメニューが恋しくなる季節となってきました。
今月は、米粉と豆乳を使って作るベジタリアンホワイトソースのレシピをレクチャーします。
加熱した際に分離しがちな豆乳レシピ。美味しく仕込めば、様々なメニューに活用できます。
今回は季節のお野菜とペンネを合わせたグラタンをCookします!
また、お料理教室限定のSatta Yard謹製 「養生デミグラスソース」の販売も予定しております。
*定員 各日5名(最少催行2名)*時間 10:30~14:30
*料金 3500円 材料費、実食込(ドリンク、デザート付き)
*持ち物 エプロン、筆記用具、お持ち帰りのできるお弁当箱or容器
↓ 専用の土鍋でじっくり、ゆっくり黒煎り玄米を作りました。
コメントをお書きください